2025年に発売したウルトラワイドモニター

【最強】40インチのウルトラワイドモニターの特徴・サイズ・機種一覧

・40インチってどんな大きさ
・40インチのウルトラワイドの特徴は
・40インチの選び方・機種を知りたい

こんなギモンにお答えします。

数多くあるウルトラワイドモニターの中でもハイエンドに位置付けられる40インチの機種です。

サイズだけでなく、解像度・搭載する機能も充実していて、まさに最強といっていいでしょう。

そんな40インチのウルトラワイドモニターを詳しく解説します。

管理人

39~40インチの機種をまとめて40インチと表現してます!

40インチの特徴はざっくりいうと下記です。

40インチのウルトラワイドとは
  • ウルトラワイドでは最大級
  • 解像度は2種類あるので注意
  • 4Kをで上回る超高解像度
  • 価格は10~20万超まで色々

それぞれもう少し詳しく説明しますね。

目次 (タップで移動)

40インチってどんな画面サイズ・大きさ?

画面サイズ|40インチのウルトラワイド 

40(39.7)インチのウルトラワイドモニターの大きさは、縦:40センチ、横:93センチです。

アスペクト比が21:9のウルトラワイドモニターの画面サイズはざっくり4種類、40インチはその中でも最大。

管理人

実際に僕が39.7インチのDell U4025QWを買った時、34インチと比較した写真がこちら↓

ちょっと離れて撮ったので分かりにくいかもしれませんが、34インチより縦横にひと回り大きい感じですね。

スタンドも含めて大きいので、買う前にデスクに余裕があるか確認しましょう。

ただ40インチのウルトラワイドの真価は画面サイズではなく「解像度」といっていいでしょう。

解像度|40インチのウルトラワイド 

40インチのウルトラワイドの解像度は5K2K(5120×2160)だけでしたが、もっとUWQHD(3440×1440)の機種も登場しました

下記2種類の解像度の機種がありますが、性能差がかなりあるので間違えないようにしましょう。

  • 5K2K(5120×2160)
  • UWQHD(3440×1440)

アスペクト比16:9のスタンダードなモニターの解像度も含めて比較したイメージ図です。

ウルトラワイドとワイドの解像度比較図

5K2K(5120×2160)は群を抜いて高解像度だとわかりますね。高さ方向は4Kと同じ2160画素ですが、横方向の5120画素の威力はスゴイです。

解像度の画素数比較
UWQHD(3440×1440)
4,953,600
4K (3840×2160 )
8,294,400
5K2K(5120×2160)
11,059,200

合計画素数を比べるとこんな感じ、5K2K(5120×2160)はかなりの作業領域の広さを体感できそうです。

繰り返しになりますが、40インチの解像度は2種類あって全くスペックが違うので注意しましょう。

40インチで解像度UWQHD(3440×1440)だと、ドットの粗さが気になるはずです。
フルHDより粗いドットピッチ(0.272mm)なのでパソコン作業がメイン用途の場合は5K2K(5120×2160)にしましょう。

40インチのウルトラワイドモニターの選び方

用途に応じて解像度を決めよう

前述の通り、40インチのウルトラワイドの解像度は下記の2種類。機種選びは解像度を決めるところからスタートしましょう。

  • 5K2K (5120×2160)
  • UWQHD (3440×1440)
管理人

解像度が決まれば候補機種を半分くらいに絞れます!

ゲーム用はUWQHD(3440×1440)も候補

当然5K2Kの方が高解像度ですが、ゲーム用途がメインの方はUWQHD (3440×1440)を選択肢に入れましょう。

理由は、5K2K解像度でゲームを快適にプレイするには超ハイエンド級のゲーミングPCが必要だから、です。

管理人

実際に5K2Kのモニターでゲーム(エルデンリング)をしましたが、常に排熱ファンがフル回転でしたね…

もちろんRTX5090搭載したようなハイスペックPCをお持ちの方は5K2Kにチャレンジしていいと思います!

モニター用途5K2K
(5120×2160)
UWQHD
(3440×1440)
PC作業用途オススメ微妙
PCゲーム用途高性能PC必須オススメ

PC作業用途であれば広い作業領域が活かせる5K2Kがオススメ。一方でゲームをしない人は、UWQHD(3440×1440)の40インチをあえて必要はないです。

実際に5K2Kのモニターでに3つのウィンドウを表示した状態が下記です↓

UWQHDと表示領域を比べると一目瞭然、特に縦方向の広さはかなり違います。

管理人

UWQHDなら機種が豊富かつ低価格な34インチを選びましょう

迷ったら5K2K(5120×2160)かな…

難しいのは、ゲームもPC作業も両方バリバリやる場合にどちらを選ぶかですが、個人的には5K2K(5120×2160)の方をオススメしたいと思います。

ゲームによっては画面設定で解像度や描画品質を落とせますし、高いリフレッシュレートは不要という方も多くいらっしゃると思います。

管理人

せっかく40インチのウルトラワイドを買うなら5K2Kの高解像度を味わいたいですよね…

40インチのウルトラワイドモニター機種一覧

前述した選び方を参考にして頂きつつ、機種一覧をチェックしてみてください。

管理人

販売終了済みの機種がないよう更新してます(あったらスイマセン)

ゲームがメインならUWQHDがおすすめ

パソコン作業がメインなら5K2Kがおすすめ

解像度3440×1440の機種

リフレッシュレート144Hz未満

リフレッシュレート144Hz以上

リフレッシュレート240Hz以上

解像度5120×2160の機種

10万円台なので手が届きやすい

高機能だが20万円オーバー!

40ンチのウルトラワイドモニター まとめ

  • ウルトラワイドで最大級のサイズ
  • 解像度は1種類だけでないので注意
    • 5K2K(5120×2160)は4Kを上回る高解像度
    • UWQHD(3440×1440)はゲーム用に向いてる

以上、40インチのウルトラワイドモニターの紹介でした。

ウルトラワイドを探すなら

僕は2019年以降の国内のウルトラワイドモニターを全機種チェックしてます。「用途・サイズ・機能」それぞれの観点からオススメ機種を紹介します!

ウルトラワイドモニターを探す

目次 (タップで移動)