【PBP/PIPとは?】機能解説と対応するウルトラワイドモニターを紹介

当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます
お悩み
  • PBP/PIP機能ってどんなの?
  • それぞれの違いは?
  • この機能を持つウルトラワイドが知りたい

こんな疑問にお答えします。

ウルトラワイドモニターはたくさんありますが、画面分割できる機種は限られます。

そもそもPBP/PIP機能をざっくりいえばモニター1台の画面を分割して、複数の機器の映像が表示できる機能です。

PBP/PIPはモニター1台の画面を分割して、複数の機器の映像が表示できる機能

PBP/PIPは似たような機能ですが、PBPしか対応していないモニターもあったりします。

もう少し詳細や対応しているモニター機種を紹介しますね。

後半でPBPおよびPIPに対応しているウルトラワイドをサイズ別にまとめました。

初めてのウルトラワイド検討中の方は、別記事 おすすめのウルトラワイドモニター・選び方をチェックください

目次 (タップで移動)

PBPとは? PIPとは? 違いは?

PBP(ピクチャ・バイ・ピクチャ)は画面を2分割

PBP機能で画面分割表示したモニター

PBP機能を使えば、2つの端子から入ってきた映像が左右に2等分されたモニターに同時に表示される状態になります。画面が大きいモニターであればデュアルモニターと同じような使い方ができます。

機種によっては、設定で左側を75%・右側を25%という形で比率を変えることができます。

PIP(ピクチャ・イン・ピクチャ)は小さくサブ画面を表示

PIP機能で画面分割表示したモニター

一方PIPはその名の通り、メインで表示している映像の中に小さく別機器の映像を表示できる機能です。PBPと違ってメインで表示している画面の補助として使う形になります。

機種によっては、小さい方の画面のサイズや位置を変えることができます。

PBPとPIPの違いは画面分割の比率・レイアウト

PBPとPIPの違いは、画面の分割の仕方とレイアウトです。

機種によって細かくカスタマイズできますが、基本的な機能差は下表です。

PBPPIP
画面の仕方50:5085:15くらい
画面のレイアウト 左右に分割 サブ画面を隅に表示

2021年以降で販売された全てのウルトラワイドモニターを調査しましたが、PIPに対応している場合は必ずPBPにも対応しています。

また2021年発売のウルトラワイドのうち、PBPに対応している機種は全体の45%でした(10月時点)。

PBP・PIP機能がない機種の方がやや多いので、必須という方はPBP/PIP機能に対応する機種かどうかをチェッしておきましょう。

PBP/PIP対応モニターの活用方法

PBP/PIP機能はなんとなく分かったけど・・使うかな~?という方もいらっしゃるかもしれません。

複数の機器を繋ぐ場合にどういった用途があるか想像してみました。

パソコンで攻略情報やYouTubeを見ながらゲームをするのはアリかもしれませんね。

HDMI端子があればFireStickでAmazonプライムビデオをみながら作業をしたり、ってのもいいかもしれません。

当然ですが、モニターに搭載されている入力端子に対応する機器しか繋げませんので、HDMI/DP/USB-Cどれが使いたいか、モニターに搭載されているかチェックしておきましょう。

PBP/PIP対応のウルトラワイドモニター

PBP/PIP両方に対応しているウルトラワイドモニターをまとめてみました。

サイズ別にピックアップしたのでチェックしてみてください。

29インチのウルトラワイドモニター|PBP/PIP対応機種ランキング

スクロールできます
1
2位
3位
機種名WF29-PROXZ306CXwmiiiphx29C1F-D
外観
リンク商品ページ商品ページ商品ページ
メーカーInnocnAcerInnocn
画面サイズ29インチ29.5インチ29インチ
解像度2560×10802560×10802560×1080
パネルIPSVAIPS
形状平面型曲面型平面型
入力端子HDMI :2
DPort :1
USB-C:1
HDMI :3
DPort :1
HDMI :1
DPort :1
USB-C:1
USB-C
給電性能
65W×65W
リフレッシュレート75Hz200Hz75Hz
高さ/向き
の調節
高さ:
縦向:〇
横向:

回転:
高さ:
縦向:〇
横向:

回転:×
高さ:〇
縦向:〇
横向:〇
回転:〇
スピーカーありありあり
リフレッシュレートは最大値のみ表記しています

1位 WF29-PRO/29C1F

USB-C端子が欲しい場合はこの機種がGood。HDMI端子も2つ搭載しているのでゲーム機・FireStick等とパソコンを同時表示できる。リフレッシュレートは75Hzなのでゴリゴリのアクションゲーをやらないなら問題なし。

2位 XZ306CXwmiiiphx

USB-C端子はないものの、200Hzというハイリフレッシュレートなゲーミングウルトラワイド。HDMI端子が3つもあるので接続したい機器が多い場合に最適です。

3位 29C1F-D

1位のWF29-PRO/29C1Fの廉価版にあたる機種、その分価格も安いです。HDMI端子が1つなのがマイナスポイントですが、それでもOKなら3万円を切る高コスパなUSB-C対応ウルトラワイドです。

34インチのウルトラワイドモニター|PBP/PIP対応機種ランキング

スクロールできます
1
2位
3位
機種名XUB3493WQSUMAG342CQRPA348CGV
外観
リンク商品ページ商品ページ商品ページ
メーカーマウスコンピューターMSIASUS
画面サイズ34インチ34インチ34インチ
解像度3440×14403440×14403440×1440
パネルIPSVAIPS
形状平面型曲面型平面型
入力端子HDMI :2
DPort :1
HDMI :2
DPort :1
USB-C:1
HDMI :2
DPort :1
USB-C:1
USB-C
給電性能
90W
リフレッシュレート75 Hz144 Hz120 Hz
高さ/向き
の調節
高さ:
縦向:〇
横向:〇
高さ:〇
縦向:〇
横向:〇
高さ:〇
縦向:〇
横向:〇
スピーカーあり×あり
リフレッシュレートは最大値のみ表記しています

マウスコンピューター XUB3493WQSU

ゲームをしない場合はコスパ最高クラスの機種。解像度UWQHD(3440×1440)かつIPS液晶では最安値クラスの5万円前後、初めてのウルトラワイドには最適な1台です。

MSI MAG342CQR

PBP/PIP機能搭載・ゲーム用途メインならこれ。リフレッシュレート144Hzと申し分ないゲーミング性能、更にUSB-C端子もあるという万能さもGood。USB-Cは給電機能がないようなのでそこだけ注意です。

ASUS PA348CGV

ゲーム・仕事に必要な機能盛り盛りの1台。リフレッシュレート120HzなのでゲームもOK、更にUSB-C端子でのパソコン充電は90Wとハイパワーで死角なし、予算が許すなら推奨です。

37.5インチ超のウルトラワイドモニター|PBP/PIP対応機種ランキング

スクロールできます
1位
2位
3位
機種名EW3880RU4021QWJN-IPS40UWQHDR144
外観
リンク商品ページ商品ページ商品ページ
メーカーBenQDellJAPANNEXT
画面サイズ37.5インチ39.7インチ40インチ
解像度3840×16005120×21603440×1440
パネルIPSIPSIPS
形状曲面型曲面型平面型
入力端子HDMI :2
DPort :1
USB-C:1
HDMI :2
DPort :1
Thunderbolt:1
HDMI :2
DPort :1
USB-C:1
USB-C
給電性能
60W90W90W
リフレッシュレート60 Hz60 Hz144Hz
高さ/向き
の調節
高さ:〇
縦向:〇
横向:〇
高さ:〇
縦向:〇
横向:〇
高さ:〇
縦向:〇
横向:〇
スピーカーありありあり
リフレッシュレートは最大値のみ表記しています

BenQ EW3880R

何よりリモコン付きなのが嬉しいポイント。リフレッシュレートは60Hzなのでゲームメインでなければ高コスパです。PBP/PIP機能付きの高解像度ウルトラワイドが欲しいなら要チェックです。

Dell U4021QW

5K2K(5120×2160)の4Kモニターを超える超高解像度なハイエンドウルトラワイド。作業用モニターとしては最高クラスなのでPBP/PIP機能にも当然対応してます。

JN-IPS40UWQHDR144

PBP/PIP機能が欲しい+40インチのゲーミングモニターならこの1台。USB-C端子での90W充電にも対応しているのもポイント高い。ただし解像度がUWQHD(3440×1440)なので作業領域の広さは34インチレベルです。

スーパーウルトラワイドモニター|PBP/PIP対応機種ランキング

スクロールできます
1位
2位
3位
機種名WR44-PLUSXV431CPwmiiphxU4919DW
外観
リンク商品ページ商品ページ商品ページ
メーカーInnocnAcerDell
画面サイズ43.8インチ43.8インチ49インチ
解像度3840×10803840×10805120×1440
パネルIPSIPSIPS
形状平面型平面型曲面型
入力端子HDMI :2
DPort :1
USB-C:1
HDMI :2
DPort :1
 
HDMI :2
DPort :1
USB-C:1
USB-C
給電性能
65W90W
リフレッシュレート120Hz120Hz60Hz
高さ/向き
の調節
高さ:〇
縦向:〇
横向:〇
高さ:〇
縦向:〇
横向:
高さ:〇
縦向:〇
横向:
スピーカーありありあり
リフレッシュレートは最大値のみ表記しています

1位 Innocn WR44-PLUS

最近勢いのあるInncon製スーパーウルトラワイド。リモコンあり、高リフレッシュレート、IPS液晶、USB-C端子ありと死角なしで更に価格も10万円を切るのが驚異。ゲームもPC作業もこなしたい方にGood。

2位 Acer XV431CPwmiiphx

ゲームがメイン用途なら最適なスーパーウルトラワイド。リフレッシュレート120Hzなのでヌルヌルと滑らかで迫力のあるゲーム体験を楽しみたい方に向いている1台。

3位 Dell U4919DW

WQHDモニターがすっぽり2枚収まる解像度(5120×1440)なので、PBP機能で画面分割しても視認性抜群な1台。

まとめ

一般的なモニターもPBP/PIPが使える機種が増えていますが、画面サイズが30インチ以下だと画面分割しても窮屈です。

ウルトラワイドモニターは横方向に広いため、PBP/PIPで分割しても画面の広さを保てるのでかなり実用的な機能と言っていいでしょう。

スクロールできます
1
2位
3位
機種名XUB3493WQSUMAG342CQRPA348CGV
外観
リンク商品ページ商品ページ商品ページ
メーカーマウスコンピューターMSIASUS
画面サイズ34インチ34インチ34インチ
解像度3440×14403440×14403440×1440
パネルIPSVAIPS
形状平面型曲面型平面型
入力端子HDMI :2
DPort :1
HDMI :2
DPort :1
USB-C:1
HDMI :2
DPort :1
USB-C:1
USB-C
給電性能
90W
リフレッシュレート75 Hz144 Hz120 Hz
高さ/向き
の調節
高さ:
縦向:〇
横向:〇
高さ:〇
縦向:〇
横向:〇
高さ:〇
縦向:〇
横向:〇
スピーカーあり×あり
リフレッシュレートは最大値のみ表記しています

複数の機器を繋ぎたいけど、デュアルモニター構成は設置スペースがとられるから嫌だという方は是非ともPBP/PIP対応のウルトラワイドモニターを選びましょう。

以上、PIP/PBP対応のウルトラワイドモニターでした。

ウルトラワイドを探すなら

僕は2019年以降の国内のウルトラワイドモニターを全機種チェックしてます。「用途・サイズ・機能」それぞれの観点からオススメ機種を紹介します!

ウルトラワイドモニターを探す

目次 (タップで移動)