【画像で解説!】FF14はウルトラワイドモニターがベスト|メリット・デメリット・選び方

当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます

FF14をウルトラワイドモニターでプレイするメリットを知ってほしい!という記事です。

  • 具体的にどんなメリットがある?
  • FF14用ウルトラワイドの選び方は?
  • FF14用のおすすめ機種は?

そんな疑問を持っている方に向けた記事です!

ヒカセンである僕が、ウルトラワイドモニターは「なぜ・何が」良いのか説明します!

管理人

パッチ2.0からプレイ中!(アウラ族/竜騎士)

僕は元々PS3・PS4で遊んでましたが、ウルトラワイドモニターのメリットを知ってパソコン版に移行しました。 結果、大満足してます。

ウルトラワイドモニターを使えばFF14の街並みも広くなる
視野が拡がる! in リムサ

簡単にいえば、こんな感じで視野が拡がります。具体的にどんなメリットがあるかというと、

FF14でウルトラワイドを使うメリット
  1. 没入感や臨場感が増す
  2. バトルが有利になる
  3. 表示情報が増えて便利

画像でそれぞれの詳細を解説するので、気になる方は読み進めてみてくださいね。

また実際にウルトラワイドを導入しようとしても、多数の機種から選ぶ必要があります。

無駄に高価な機種を買うのはもったいないので、後半でFF14をコスパ良く楽しめる機種を紹介します。

この記事の内容
  • FF14をウルトラワイドモニターでプレイするメリット(画像で解説)
  • FF14用ウルトラワイドモニターの選び方
  • FF14にオススメのウルトラワイドの機種

ウルトラワイドのメリットはPS5/PS4では得られません

現在プレステでプレイ中の方や、パソコンだけど普通のモニターでプレイ中の方は、FF14におけるウルトラワイドモニターの魅力をチェックしてみてください。

初めてのウルトラワイド検討中の方は、別記事 おすすめのウルトラワイドモニター・選び方をチェックください

目次 (タップで移動)

FF14をウルトラワイドモニターでプレイするメリット

  • 没入感や臨場感が増す
  • バトルが有利になる
  • 表示情報が増えて便利

それぞれ詳しく解説します!

FF14でのメリット|没入感が増す

FF14のようなMMORPGの魅力は、広大なフィールド・ダンジョン等の風景ですよね。

FF14のフィールド。ウルトラワイドモニターを使った時と使ってない時の比較
黒衣森にて比較、カメラを思いっきり引いた状態

この画像は、黒衣森にてカメラを最大まで離した状態のスクショです。

一般的なモニターは横:縦の画面比率が16:9ですが、ウルトラワイドモニターは21:9なので、30%くらい横に長いです。

この30%の差が大きくて、いわゆる「包み込まれてる感」「没入感」が全然違うんです。。。

FF14の美しい風景をウルトラワイドモニターで楽しめる
フィールドを散策するだけでも楽しい

もちろんダンジョン内でもウルトラワイドは威力を発揮します。

FF14のUIでウルトラワイドモニターを使えば広い
地図を置いても問題ナシ
管理人

ウルトラワイドなら、HUDウィンドウをいっぱい設置しても広い視野を確保できます!

FF14はウルトラワイドモニターにバッチリ対応してくれていますので、ぜひ解像度が高くて横に長いウルトラワイドモニターで臨場感・没入感を味わいましょう。

FF14でのメリット|バトルに有利

僕がウルトラワイドモニターを買った決定打がコレ。

視野が広がるので、カメラを動かさなくても普通のモニターでは見えない範囲が見えます!

↓の画像を見れば一目瞭然、一般的な16:9のモニターでは見えない外周が見えます。

FF14のバトルでウルトラワイドモニターを使えば有利になる
ボス戦にて比較、外周が見渡せます

イフリート戦なら、外周からの突進が来る方向を素早く判断できる訳ですね。

つまり状況を把握するスピードが負荷が格段に下がるので、確実にバトルが有利になります!

オンラインゲームである以上、他人とのパーティを組んでのバトルは避けられません。

ウルトラワイドモニターを選べばよかったと後悔しないよう、ギミック回避が苦手な方は是非導入を検討してみてください。

FF14のボス戦onウルトラワイドモニター
とあるボス戦にて、広い…

ボス戦でここまで広く見渡せるとギミック処理がしやすくて、敵味方の行動も非常に把握しやすいです。

管理人

初めて知った時は「こんなんズルいやん…」と思いましたが、ズルではありません

FF14のギミック処理はウルトラワイドモニターなら楽です
どこで何が起きているか一目瞭然…!

映像が左右に伸びてるのではなく、視野が純粋に広がるのでメリットしかないんです!

FF14でのメリット|表示情報が多くて快適・便利

FF14はHUD(敵やパーティ情報、地図などのウィンドウ)を画面上に数多く配置したままプレイしますよね、そのため解像度(画面の広さ)が低いモニターはどうしても画面内が窮屈になります。

解像度が違う3つの画像を見比べてみてください。

  1. フルHD(最も一般的なモニターの解像度)
  2. WQHD(フルHDの1.8倍の解像度)
  3. UWQHD(コスパに優れたウルトラワイドの解像度)

まず②WQHDは①フルHDと同じ視野ですが、HUDが精細さを保ったまま縮小されてます(もちろん拡大可能)。

ウルトラワイドモニターである③UWQHDは②WQHDがそのまま横方向に広くなっています。

管理人

HUD・ウィンドウをたくさん設置しても窮屈にはなりません

ウルトラワイドモニターなら左右にスペースが広がっていますので、アイコンや地図など、見たい情報を無理なく配置可能。

FF14のマクロをWindowsのメモを全面に表示
メモ帳で野良マクロを常にチェック

また、メモ帳などのパソコン側ウィンドウを表示できちゃいます(パソコン側でメモ帳を常に前面表示する必要はあり)。

管理人

野良マクロをメモ帳にコピーしておけばレイドで便利ですよ!

まとめ : FF14でウルトラワイドモニター特有のメリットは大きい!

ボス戦でウルトラワイドモニターを使用
巨大なボスもバッチリ視野に収まります

紹介したメリットは、いくらハイスペックなパソコンや周辺機器を揃えても味わえない、ウルトラワイドモニター特有のメリットです。

当然ルール・規約違反ではないです、FF14推奨モニターにウルトラワイドが含まれてます

「このメリットを活かさないと損じゃん…」と思ったヒカセンの皆さんは、是非ともウルトラワイドモニターを検討してみてください。

FF14用のウルトラワイドモニターの選び方

ウルトラワイドモニターは高いものだと10万円を軽く超えますが、FF14を楽しむために高価な機種は必要はありません。

コスパ良くFF14を楽しむためのFF14向けウルトラワイドモニターの選び方を説明します。

ウルトラワイドモニターを選ぶポイント
  1. 解像度(表示できる情報量)
  2. 画面サイズ(物理的な大きさ)
  3. リフレッシュレート(ゲーム性能)
  4. 湾曲型か平面型か
  5. その他の機能(お好みで)

先に具体的な機種を知りたい方はスキップしてください

公式推奨モデルにこだわる必要はナシ!

FF14の公式ページで紹介されている推奨モニターでなくても問題ありません!

推奨周辺機器は「スクエニが動作確認してOKだった」というお墨付きモデルであって、その他はダメということではないです。

FF14用ウルトラワイドモニターの解像度の選び方

解像度とは(タップで開く)

解像度は画面に表示される情報量の多さを示します。

下記の例だと解像度が4KのモニターはフルHD4枚分の情報を表示できるので画面を広く使えます。

フルHDモニターの解像度イメージ

フルHD

4Kモニターの解像度イメージ

4KはフルHDの4倍の情報量

ウルトラワイドモニターのサイズや解像度についての詳細はこちら

FF14にオススメの解像度

解像度はコストに大きく響いてくるポイントです。選び方のポイントはずばり下記です。

FF14用ウルトラワイド 解像度の選び方
  1. まずは最優先に検討すべき解像度はUWQHD(3440×1440)
  2. 安さや設置スペースが狭いならUWFHD(2560×1080)

安価なのはUWFHD(2560×1080)ですが、基本的には「UWQHD (3440×1440)」を強く推奨します。

解像度FF14にピッタリ度
2560×1080安さ最優先ならグッド
3440×1440迷ったらコレがベスト!
3840×1600高性能だがコスパ微妙
5120×2160× オーパースペック
ウルトラワイドの解像度は4種類

FF14では解像度が違っても視野は同じ

ウルトラワイドモニターであれば、実は解像度が違ってもゲーム内の視野は同じです。

実際にゲーム内で同じ位置で思いきり引いたアングルで解像度だけを変えて撮ったスクショ2枚を上下に並べた画像がこちらです。

FF14ではウルトラワイドモニターの解像度の違いによる視野の違いはない
ウルトラワイドなら解像度による視野の差はなし

左にいるチョコボの位置や建物の見えている範囲を比べるとわかるように、UWFHD(2560×1080)とUWQHD(3440×1440)は同じ表示範囲です。

HUDや頭上のキャラクター名の大きさは変わっていますが、ゲーム内設定でHUDの表示倍率を変えれば好みの大きさにできます。

管理人

実際に試すまで知りませんでした…

解像度で視野が変わる訳ではなく、モニターのアスペクト比(横:縦の比率)で視野が変わります。

そのため、ウルトラワイドでは低い解像度である2560×1080でもメリットを得られます。

ただしパソコン作業に使うことを考えるとUWQHD(3440×1440)が最適

UWFHD(2560×1080)に比べて解像度(作業領域)が1.8倍広いのでかなり違いがあります。

フルHD(1920×1080 )
画素数207万
UWFHD(2560×1080)
画素数276万
UWQHD(3440×1440)
画素数495万
4K (3840×2160 )
画素数829万

ウルトラワイドではないフルHD・4Kも含めて画素数を比べてみました。

4Kは飛びぬけて高解像度ですがFF14の視野は広がりません

画面サイズは34インチを推奨したい

画面サイズは34(または35)インチのウルトラワイドモニターが攻守最強です。

画面が大きい方が迫力や没入感を感じられるため、設置するスペースがあるなら大きいサイズの方が良いです。

設置スペース的にどうしても29インチしか無理!という方以外は34インチを選びましょう。

2560×10803440×1440
29~30
インチ
オススメ機種なし
34~35
インチ
オススメ最もオススメ

FF14はスーパーウルトラワイド対応!

34インチは間違いなくコスパに優れているのですが、FF14はスーパーウルトラワイドモニター表示にも対応しています….!

横に広いウルトラワイドの幅が更に広がります(チートじゃないですよ勿論)。

管理人

HUD置き放題!

設置スペースを考えるとハードルが高いですが、ながーくFF14を楽しむことを考慮するとコスパは悪くないと思うんですよね(僕も欲しい…)

ということで、バランスが取れていて無難なのは34インチ、FF14愛が深い方はスーパーウルトラワイドも検討してみてください。

リフレッシュレートは気にしなくてOK

リフレッシュレートは、アクション性の高いゲームで重要な「滑らさ」に関わるモニター性能の一つです。

リフレッシュレートどんなゲームに向いているか
60 Hz一般的なパソコン作業やRPG等のゲーム
144 Hzレースやシューティング等のアクション性の高いゲーム
240 Hzプロゲーマー等のアクションゲームをガチでやる人向け
リフレッシュレートの用途

リフレッシュレートが高いほど値段も上がりますが、FF14は60Hzの普通のモニターで十分です。

FF14以外のゲームで高いリフレッシュレートが必要な場合は144Hz以上の機種を選びましょう。

形状は湾曲(曲面)型だと更に迫力アップ!

どちらでも問題なくプレイできますが、曲面型は包み込む形状をしているので没入感が増します。

FF14のような風景や雰囲気も楽しみ要素であるゲームの場合、湾曲型の機種がベターです。

優先度をそこまで大きくありませんが、ゲーマーは湾曲型を選びましょう!

その他の機能はお好みでOK

機種ごと異なりますので、使用環境やコストによってお好みで判断してください。

機能選ぶポイント
HDMI端子数
パソコン以外にもゲーム機を接続する場合は要チェック
スピーカー有無
別途スピーカーやヘッドホンがない場合は要チェック
高さ・向き調節
モニターアームを使わない場合は要チェック

FF14用ウルトラワイドモニターの選び方 まとめ

FF14に合うウルトラワイドモニターの選び方をざっくりまとめてみました。

FF14用ウルトラワイドモニターまとめ
  • 迷ったら解像度3440×1440にしよう
  • 安さ重視なら2560×1080もあり
  • 画面サイズは34インチがベスト
  • 設置スペースがあればスーパーウルトラワイドも検討したい!
  • リフレッシュレートは気にしなくてOK
  • 湾曲型は没入感アップしてGood

以上の選び方を踏まえて、条件を満たすウルトラワイドモニターをご紹介します!

FF14におすすめのウルトラワイドモニター5選

コスパに優れたFF14にオススメのウルトラワイドモニターを紹介します!

管理人

どれを選んでも後悔させません…!

FF14に最適なウルトラワイドモニター

スクロールできます
1位
2位
3
機種名34WP65C-BX34MateViewGT
外観
リンク商品ページ商品ページ商品ページ
画面サイズ34インチ34インチ34インチ
解像度3440×14403440×14403440×1440
パネルVAVAVA
形状曲面型曲面型曲面型
入力端子HDMI :2
DPort :1
HDMI :1
DPort :1
HDMI :2
DPort :1
リフレッシュレート160Hz165Hz165Hz
高さ/向き
の調節
高さ:〇
縦向:〇
横向:×
高さ:〇
縦向:〇
横向:×
高さ:〇
縦向:〇
横向:×
スピーカーあり×あり
リフレッシュレートは最大値のみ表記しています

1位 LG 34WP65C-B

コスパを連呼すると胡散臭くなるんですが…コスパ良し!VAパネルですが曲面型モニターなので視野角は問題なし。リフレッシュレート160HzとハイスペックなのでFF14以外のゲームも勿論OK。(スピーカー・高さ調節が不要なら弟にあたる同性能の34WP60C-Bがオススメ)

2位 hp X34

HDMI端子が1つなので1位にはしづらいんですが、非常に優秀な1台。時期によるかもしれませんがずーっと5万円前半を維持しているのは驚き。リフレッシュレート165Hzと高性能+IPS液晶なのに6万を切っているのは破格です。

3位 HUAWEI MateView GT

高リフレッシュレートなゲーミングモニターで、特徴的なのがスタンドにタッチコントロール機能付きのサウンドバーが合体している点。加えてUSB-C端子での映像入力ができるのでノートパソコン等の接続をしたい場合にも便利(ただしUSB-C端子でPC充電は難しいので注意)

FF14に最適なスーパーウルトラワイドモニター

スクロールできます
1位
2位
3位
機種名49C1GWR44-PLUSXV431CPwmiiphx
外観
リンク商品ページ商品ページ商品ページ
メーカーInnocnInnocnAcer
画面サイズ49インチ43.8インチ43.8インチ
解像度3840×10803840×10803840×1080
パネルVAIPSIPS
形状曲面型平面型平面型
入力端子HDMI :1
DPort :1
USB-C:1
HDMI :2
DPort :1
USB-C:1
HDMI :2
DPort :1
リフレッシュレート144 Hz120 Hz120 Hz
高さ/向き
の調節
高さ:
縦向:〇
横向:
高さ:〇
縦向:〇
横向:
高さ:〇
縦向:〇
横向:〇
スピーカーなしありあり
リフレッシュレートは最大値のみ表記しています

1位 JAPANNEXT JN-VC490DWQHDR

10万円前後で買える、かつリフレッシュレート144Hzのゲームにもってこいのスーパーウルトラワイド。設置スペースがあるなら検討しましょう。さらにUSB-Cでの映像入力・PC充電にも対応してるのがナイス。HDMI端子が1つでOKならオススメです。

2位 Innocn WR44-PLUS

スペックを考えると驚異の安さを誇る1台で7-8万円で買えるゲーミングモニター。なんとUSB-C端子で映像入力・充電ができる多機能さ。平面タイプでもよければアリです。

3位 Acer XV431CPwmiiphx

曲面型なら1位でもよかったゲーミングスーパーウルトラワイド。曲面型はちょっと不安だな..という方にオススメ

FF14にオススメのウルトラワイドモニターまとめ

普通のモニターで十分楽しいFF14ですが、もっと楽しみたい!という方はモニターをウルトラワイドにしてみてください。

広大なフィールド・バトルコンテンツをウルトラワイドで楽しみましょう!

FF14に合う機種(再掲)

スクロールできます
1位
2位
3
機種名34WP65C-BX34MateViewGT
外観
リンク商品ページ商品ページ商品ページ
画面サイズ34インチ34インチ34インチ
解像度3440×14403440×14403440×1440
パネルVAVAVA
形状曲面型曲面型曲面型
入力端子HDMI :2
DPort :1
HDMI :1
DPort :1
HDMI :2
DPort :1
リフレッシュレート160Hz165Hz165Hz
高さ/向き
の調節
高さ:〇
縦向:〇
横向:×
高さ:〇
縦向:〇
横向:×
高さ:〇
縦向:〇
横向:×
スピーカーあり×あり
リフレッシュレートは最大値のみ表記しています
ウルトラワイドのメリットはパソコン版だけ

ウルトラワイドのメリットを活かせるのはパソコンでプレイする時だけなので、プレステからPCへの移行が必要です。

管理人

プレステ版とは別扱いなので、最初だけ Windows版FF14 購入が必要です

僕もプレステから移行しました。結構簡単で、勿論データはすべて引継げますよ

以上、FF14用のウルトラワイドモニターでした。

ウルトラワイドを探すなら

僕は2019年以降の国内のウルトラワイドモニターを全機種チェックしてます。「用途・サイズ・機能」それぞれの観点からオススメ機種を紹介します!

ウルトラワイドモニターを探す

目次 (タップで移動)