【小さい?】29インチのウルトラワイドモニター|サイズ感・選び方・イチ押し機種を解説

当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます

ウルトラワイドモニターの中では最小クラスの29インチを解説します。

・29インチってどんな大きさ?
・29インチのウルトラワイドの特徴は?
・ひとまずオススメ機種が知りたい!

という疑問をお持ちの方はチェックしてくださいね。

管理人

ほぼ同サイズの29.5~30インチも含みます

29インチのウルトラワイドの特徴はざっくりいうと。

29インチのウルトラワイドとは
  1. ウルトラワイドの中で最小クラス
  2. 価格は3~5万円くらい
  3. 仕事用だと物足りない可能性あり
  4. ゲーム・エンタメ用途にマッチ

それぞれ詳細を解説しますので、気になる部分だけでもチェックしてみてください。

また後半で29インチのウルトラワイドの機種選びのポイントとおすすめ機種を紹介します。

2018年以降のウルトラワイド全機種を調査したので、用途に合う機種が必ず見つかりますよ!

目次 (タップで移動)

29インチのウルトラワイドモニターのサイズ・解像度

29インチは68センチ×29センチ

29インチのウルトラワイドモニターのディスプレイ(表示部分)のサイズは、横68センチ・縦29センチです。

横の長さ縦の長さ
29インチ68 cm29 cm
画面周囲の縁を除いた表示部分の寸法

ウルトラワイドモニターのサイズは4種類、29インチは最も小さいクラスになります。

一般的なワイド型モニターと比べると、ちょうど24インチのモニターが横方向に1.3倍くらい広くなったサイズです。

24インチと29インチの比較

2018年以降に販売されたウルトラワイドを全て調べた結果、34インチが半数以上を占めていて、次に多いのが29インチでした。


29インチの解像度は1種類のみ

29インチのウルトラワイドモニターの解像度は1種類だけ、UWFHD(2560×1080)です。

その名の通り、一般的な解像度であるフルHDを横方向に伸ばした解像度です(1.3倍ほど)。

画面サイズと解像度って何だっけ?(タップで開く)

サイズ:物理的な画面の大きさ(テレビと同じで単位はインチ)
解像度:画面を構成する粒(画素)の量(=画質の良さ/表示できる情報量が多さ)

↓の場合、2つの同じ「画面サイズ」のモニターでも、解像度が「4K」のモニターは「フルHD」の4倍の画素数(=4倍綺麗)となります。

フルHDモニターの解像度イメージ
解像度:フルHD

24インチ・フルHD

4Kモニターの解像度イメージ
解像度:4K

24インチ・4K

「画面サイズ」で土台の大きさが決まり、「解像度」で土台の上に敷き詰める粒(画素)の数が決まるイメージ、切っても切れない関係にあります。

管理人

サイズ=大きさ、解像度=画質/情報量の多さ、です!

正直、パソコン作業用の場合はもう少し大きいUWQHD(3440×1440)が適していますが、設置スペースやコストを抑えたい場合は29インチクラスが選択肢になってきます。

ウルトラワイド表示に対応したゲームや動画コンテンツを楽しむなら29インチはアリ、最小クラスですが表示される範囲は34インチと同じです。

一般的なモニターも交えたウルトラワイドの画面サイズ・解像度について詳細に解説した記事をチェックしてみてください。

29インチのウルトラワイドの特徴

価格は3-6万円ほど

価格帯は3~6万円くらい。34インチのウルトラワイドモニターは安くても7万円前後が主流なので、手軽にウルトラワイドを味わいたい場合は29インチが良いでしょう。

ただウルトラワイドとはいえ、画面の広さはフルHDに毛が生えた程度なので、作業領域の広さを求める方は34インチや4Kモニターの方も検討しましょう。

29インチは曲面タイプの機種が少ない

湾曲している建物

ウルトラワイド全体の半数以上の機種は曲面タイプですが、29インチはほとんど平面タイプです。

横方向に長いほどモニターは見づらくなりますが、29インチであれば平面タイプでも全体を見渡せますので、どちらを選んでも問題ありません。

曲面タイプのウルトラワイドの詳細は別記事をチェックしてください。

ゲームに適した機種が豊富

ゲームのコントローラー

パソコンでアクション性の高いゲームをする場合、モニターのリフレッシュレートが重要ですよね。

34インチ以上のウルトラワイドだとリフレッシュレートが144Hz以上の機種は6万円は下らないですが、29インチだと200Hzの機種が5万円くらいで買えます。

ゲーミングモニターを検討している場合は29インチは機種が豊富です。

他のサイズも含めて144Hzのウルトラワイドをまとめた記事もチェックしてみてください。

29インチはどんな人に最適?

29インチのウルトラワイドが合う人
  • できるだけ安価にウルトラワイドが欲しい
  • ゲームや動画視聴がメインの用途の予定
  • リフレッシュレートの高いウルトラワイドが欲しい

29インチの良さは、安くウルトラワイド表示が得られる点と200Hzの高リフレッシュレート機種がある点です。

ウルトラワイド表示に対応するコンテンツは増えてますので、ゲーム・動画等のエンタメ用途には向いていますが、仕事用など解像度の高さを求める場合は34インチ以上を選びましょう。

UWFHD(2560×1080)は高解像度とはいえない反面、超ハイスペックなグラボでなくても高いリフレッシュレートを活かしやすいです

29インチのウルトラワイドモニターの機種の選び方

必要ない機能はコストアップに繋がるだけです。3つのポイントから機種を選んでください。

高いリフレッシュレートが必要かどうか

カメラがブレるほど高速に進む自転車

29インチのウルトラワイドの価格に最も影響するポイントがリフレッシュレートで下記のようなイメージです。

  • 144Hz未満の機種:3~4万円
  • 144Hz以上の機種:4~6万円

リフレッシュレート:アクションゲームを滑らかに表示するモニター性能の1種

Apex等のシューティングゲームは高いリフレッシュレートが望ましいので、144Hz以上の機種を選びましょう。

ただゲーム用途がメインでも、RPGやシミュレーションゲームを中心に遊ぶ場合は気にする必要はありません。

ゲームに適した高いリフレッシュレートをもつウルトラワイドモニターをチェックしたい場合は下記の記事をどうぞ。

USB-Cでの映像入力に対応しているか

USB-Cのコネクター先端

もはや主流といえるほど普及したUSB-Cでのモニターとパソコンの接続が必要かどうかチェックしましょう。

少し前までは高級なモニターしかUSB-Cでの映像入力は対応していませんでしたが、最近は安価なモニターでっもUSB-C端子を搭載していることが多いです。

ケーブル1本でモニター接続したい!という方は要チェックですね。

高さ調整機能の有無

モニター画面が上下する

29インチクラスは低価格ニーズが多いからか、モニターとしての機能が省かれている傾向があります。

個人的にはモニターの高さ調節機能はマストなのですが、だいたい半分くらいの機種は高さ調節できません。

実は高さ調節できない機種だった!と後悔しないよう、高さ調節機能の有無はチェックしましょう(もちろんモニターアームを使う場合は不要です)

オススメ機種|29インチのウルトラワイドモニター

仕事(パソコン作業)用」と「ゲーム用」でそれぞれ3機種をチョイスしました、用途に合わせてチェックしてみてください。

仕事用にオススメの29インチウルトラワイドモニター

No.1No.2No.3
イメージ
メーカーLGAcerLG
機種名29WQ600-WCB292CUbmiiprx29WP500-B
解像度 UWFHD(2560×1080)UWFHD(2560×1080) UWFHD(2560×1080)
最大
リフレッシュレート
100Hz75 Hz 75 Hz
映像入力 HDMI x2
DP x1
USB-C x1
HDMI x2
DP x1
HDMI x2
高さ/向き調節 上下×
縦向き〇
 横向き×
上下〇
縦向き〇
 横向き〇
上下×
縦向き〇
 横向き×
スピーカー ありあり ×
詳細を見る詳細を見る詳細を見る

第1位 LG 29WQ600-W

USB-Cでの接続に対応して3万円台!正直にいえば29インチ前後のウルトラワイドはこれを買っておけばOK。リフレッシュレート100Hzなのでゲーム用途でも問題ないでしょう。スキがなく文句なし。

画面サイズ29 インチ
解像度UWFHD (2560×1080)
パネル/形状IPSパネル / 平面
DiplayHDR
リフレッシュレート100Hz
応答時間5 ms(GtoG)
同期技術FreeSync
映像入力HDMIx1 | DPx1 | USB-Cx1
PBP/PIP×
スピーカー7W x2
調節機能上下× |縦向〇 |横向×
アーム取付100 x 100

第2位 Acer CB292CUbmiiprx

高さ・上下左右の首振りに加えて、画面を回転させるピボットまで対応。スピーカーもついているのでどんな状況でも活躍できるバランスの取れた1台。

画面サイズ(インチ数)
29インチ
以上
34インチ
以上
37インチ
以上
39インチ
以上
表示できる情報量の多さ(解像度)
2560
x1080
3440
x1440
3840
x1600
5120
x2160
ゲーム性能 (最大リフレッシュレート)
60 Hz
以上
75 Hz
以上
100Hz
以上
144Hz
以上
200Hz
以上

第3位 LG 29WP500-B

安さ重視なら29WP500-B 。29インチクラスは3万円前後が相場ですが、2.6万円ほどなので予算にあわせて検討してみてください。

画面サイズ(インチ数)
29インチ
以上
34インチ
以上
37インチ
以上
39インチ
以上
表示できる情報量の多さ(解像度)
2560
x1080
3440
x1440
3840
x1600
5120
x2160
ゲーム性能 (最大リフレッシュレート)
60 Hz
以上
75 Hz
以上
100Hz
以上
144Hz
以上
200Hz
以上

ゲームにオススメの29インチウルトラワイドモニター

No.1No.2No.3
イメージ
メーカーAcer MSI MSI
機種名XZ306CXwmiiiphxMAG301RF MAG301CR2
解像度 UWFHD(2560×1080) UWFHD(2560×1080) UWFHD(2560×1080)
最大
リフレッシュレート
200 Hz 200 Hz 200 Hz
映像入力 HDMI x3
DP x1
HDMI x2
DP x1
USB-C x1
HDMI x2
DP x1
高さ/向き調節上下〇
縦向き〇
 横向き〇
上下〇
縦向き〇
 横向き〇
上下〇
縦向き〇
 横向き〇
スピーカー あり × ×
詳細を見る詳細を見る詳細を見る

第1位 Acer XZ306CXwmiiiphx

曲面タイプで最高リフレッシュレートが200Hzのゲーミングモニター。スピーカー付きでDisplayHDR 400規格に対応しているの映像美も楽しめます。迷ったらコレ

画面サイズ(インチ数)
29インチ
以上
34インチ
以上
37インチ
以上
39インチ
以上
表示できる情報量の多さ(解像度)
2560
x1080
3440
x1440
3840
x1600
5120
x2160
ゲーム性能 (最大リフレッシュレート)
60 Hz
以上
75 Hz
以上
100Hz
以上
144Hz
以上
200Hz
以上

第2位 MSI MAG301RF

IPSながらリフレッシュレート200Hzなのでアクションゲームをヌルヌル動かしたい方は必見のウルトラワイド。USB-Cでの映像入力にも対応してるのも特徴

画面サイズ(インチ数)
29インチ
以上
34インチ
以上
37インチ
以上
39インチ
以上
表示できる情報量の多さ(解像度)
2560
x1080
3440
x1440
3840
x1600
5120
x2160
ゲーム性能 (最大リフレッシュレート)
60 Hz
以上
75 Hz
以上
100Hz
以上
144Hz
以上
200Hz
以上

第3位 MSI MAG301CR2

MAG301RF とは同スペックで販売時期も近いので好みで決めましょう。こちらはVAパネルですが曲面型モニターなので視野は変わらないと言っていいでしょう。

画面サイズ(インチ数)
29インチ
以上
34インチ
以上
37インチ
以上
39インチ
以上
表示できる情報量の多さ(解像度)
2560
x1080
3440
x1440
3840
x1600
5120
x2160
ゲーム性能 (最大リフレッシュレート)
60 Hz
以上
75 Hz
以上
100Hz
以上
144Hz
以上
200Hz
以上

まとめ|29インチのウルトラワイド

29~30インチのウルトラワイドモニターについてまとめます。

29インチのウルトラワイドが最適な人
  • 安価にウルトラワイドが欲しい
  • ゲームや動画視聴がメインの用途
  • リフレッシュレートの高いウルトラワイドが欲しい

機種選びで重視すべきポイントは3つ。

  1. 高いリフレッシュレートが必要か
  2. USB-C映像入力に対応しているか
  3. 高さ調節機能が必要か

上記ポイントを踏まえてナイスな機種をチョイスしました。

以上、29インチのウルトラワイドモニターでした!

ウルトラワイドを探すなら

僕は2019年以降の国内のウルトラワイドモニターを全機種チェックしてます。「用途・サイズ・機能」それぞれの観点からオススメ機種を紹介します!

ウルトラワイドモニターを探す

目次 (タップで移動)