ウルトラワイドモニターを探す
LG 45GR95QE-Bはどんなモニター?|ウルトラワイド新製品レビュー・チェック
2023年2月に発売したウルトラワイドモニター「UltraGear 45GR95QE-B」の特徴・スペックをチェックします。
ざっくり特徴をまとめると下記の通り。
- 曲率800R×44.5インチの臨場感がやばそうなスペック
- 240Hz・LG最速の応答速度をもつゲーム特化機種
- DCI-P3:98.5%の有機ELは映像美がすごそう
- 4辺ベゼルが極薄(ロゴなし)
- リモコン付きなのはやっぱり嬉しい
- 価格が30万円近い高級モニター
- サイズに対して解像度は低くドットは粗め
- USB-Cでの映像入力は不可
- 曲率が高過ぎで作業用には不向きかも
スペック等が気になる方は読み進めてみてください。
外観|LG UltraGear 45GR95QE-B
40インチを超えるとテレビと間違えそうなサイズ感ですね。
リモコン付きなのはナイス、距離をとって動画視聴するような場合に便利です。
ほとんどのLG製モニターは下部のベゼルに企業ロゴがありますが、この機種は4辺フレームレ。
ベゼルが非常に薄いのは個人的に大好き、映像が完全に浮いているような状態で臨場感アップしますし、何より見た目がスタイリッシュです。
有機ELなのでかなーり薄いのが側面から見ると良く分かりますね。
画面の曲がり度合いを示す曲率は「800R」。これはトップクラスの曲がり度合いです、更にサイズだと完全に視野を覆う状態になるでしょうね。
モニターとしては珍しく光デジタル出力(S/PDIF)のポートが搭載されてるので、音質にこだわる方はオーディオ機器接続用として使えます。
引用:YouTube
スペック|LG UltraGear 45GR95QE-B
主なスペックはこちら。
製品名 | LG UltraGear 45GR95QE-B |
---|---|
画面サイズ | 44.5インチ |
解像度 | UWQHD(3440×1440) |
パネル | 有機EL |
形状 | 曲面型 |
DiplayHDR | – |
色域 | sRGB :記載なし DCI-P3 :98.5% |
リフレッシュレート 応答速度 | 240Hz 0.03ms(GtG) |
同期技術 | FreeSync Premium G-SYNC Compatible |
映像入力 | 2 × HDMI 1 × DisplayPort |
音声端子 | ヘッドホン出力 光デジタル出力(S/PDIF) |
USB-C給電 | × |
PBP/PIP | 〇 |
スピーカー | × |
調節機能 | 上下(高さ調節) 〇 回転(ピボット) × 縦向(チルト) 〇 横向(スイベル) × |
アーム取付 | OK |
その他 | リモコン付属 ハードウェアキャリブレーション |
Goodなポイント
曲率800Rに加えて40インチを超える表示領域が組み合わされば、視認距離によっては左右の視界はゲーム画面のみになるでしょうね。
リフレッシュレートはウルトラワイドとしてはトップクラスの240Hz、また発売時点ではLG最速の応答速度になることが製品ページで謳われています。
有機ELディスプレイのメリットである美しい映像美もゲーマーには嬉しい要素です。
4辺フレームレス・リモコン付きといった点も嬉しいポイントです。
微妙なポイント
スペックが特異なのでしょうがないですが、27万円は簡単には手が出せない価格ですね。
ゲーム用途を意識しているため、解像度は普通でUWQHD(3440×1440)となるのでドットは粗め、フルHDよりも粗いので作業領域の広さは大したことありません。
ゲーミングPCを繋ぐことを主に考えられているためか、USB-C映像入力ができないので汎用性には欠けます。
また色域は広いですが、曲率800Rとなるとクリエイティブな用途には不向きかもしれません。
まとめ
ゲーミングモニターに向いた要素(曲面・高リフレッシュレート・応答速度・有機EL・広い色域)をこれでもかと詰め込んだ超ハイスペックな1台ですね。
ほぼ同時期に出たコルセアの45WQHD240と似たスペックのLGのゲーミングモニターですが、こちらは形状を平面にする機構はありません(その分安価)
解像度がUWQHD(3440×1440)なので超ハイエンドなグラボなら240Hzを活かせるからもしれません。
似たようなスペックのウルトラワイドモニターが2022年は多かった気がしますが、今年に入って45インチクラスのモニターが2台も登場したので、大型化の波が来ているのかもしれません。
ちなみに、LG製モニターは機種名からグレードが分かるんですが↓
参考:LGウルトラワイドの命名規則(当サイト調べ
「45GR95QE-B」のQEの部分が何を意味するのか不明です。今後分かったら追記したいと思います。
同じ特徴のオススメ機種をみてみる